西原 司
真鯛を食べよう一‼︎
昨日は宇和島市、愛南町へ。新居浜から宇和島市や愛南町へ行こうと思ったら、ちょっと気合いが入ります。そこそこ遠い一!
宇和島市役所着いて、宇和島市議会議員の山本定彦議員・浅野修一議員からこの間の宇和島市内の新型コロナ関連の話や真鯛の話を伺いました。コロナで鯛の流通にも影響があるそうだ!愛媛県民で鯛を食べよう一!運動を展開しないといけない。
宇和島と新居浜では、鯛の食べる食文化そのものが違います。山本議員いわく、鯛飯は飲みモノと言っていた⁇宇和島の鯛飯は、熱々のごはんに、鯛の刺身をのせて、醤油出汁をかけて食べる。たぶん…ごはんを駆け込み食いするから、飲みものなんだろう。←勝手に解釈(^^)
新居浜の鯛飯は、炊き込ご飯が主流だと思います。僕自身、小さい頃からあまり鯛を食べて育ってない。たぶん新居浜周辺の方はそうでないでしょうか。
コロナ前とコロナ後では、やっぱり変わらんといかんですね。養殖日本一の愛媛の真鯛を食文化を超えて食べよう一‼︎実践会を新居浜やらんといかん。
明日は愛南町についてブログに書きますね。
宇和島市役所ホ一ムページ↓
https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/minnade-ouen/taitabeyo.html
