top of page

前愛媛県議会議員
西原 司

profile
西原 司(にしはら つかさ)
昭和53年(1978年)6月19日
新居浜市田の上出身
平成06年3月
新居浜市立川東中学校卒業
平成09年3月
愛媛県立新居浜商業高等学校卒業
平成13年3月
札幌大学経営学部経営学科卒業
平成14年3月
聖十字福祉専門学校
社会福祉士養成課程卒業
その後、ディサービス生活相談員・管理責任者を経て、
平成19年
28歳で市議会議員に初当選
平成23年
愛媛県議会議員に初当選
平成27年
二期目を目指した県議会議員選挙で落選
平成31年
愛媛県県議会議員選挙で返り咲き(二期目)
令和04年
愛媛県議会 総務企画委員会委員長
立憲民主党愛媛県連 幹事長
資格:ケアマネージャー・社会福祉士
趣味:洗濯・ウォーキング
札幌大学生だった20歳の頃、元衆議院議員・伊東秀子先生が北海道知事選挙に立候補するとき、ご縁あってボランティアで関わったことがそもそものきっかけです。
選挙にはお金をかけない。
政治は弱い立場の皆さんに常に寄り添い地方こそが輝くことが大切である。
伊東先生の理念に共感して政治の道を進みました。
僕の選挙スタイルは当時、伊東先生を応援されていた帯広10人会(勝手連という言葉を作った)のボランティア選挙が原点です。
政治を志したきっかけ
bottom of page